歯周病治療perio
もしかして歯周病かも ?!
【気になる!】歯周病チェック
このような症状はございませんか?
- 歯がグラグラする
- 歯ぐきから血が出る
- 口臭が気になる
- 歯ぐきが腫れている
- 歯ぐきから膿が出た
当院での基本的な歯周病の治療ステップ
STEP1 歯周病についてのご説明
●レントゲン写真や絵を見ていただきながら歯周病という病気の内容について説明します。
●現在のあなたの病気の進行度合いについて説明します。
STEP2 ブラッシングの練習
●具体的なブラッシングのテクニックについて指導します。
●あなたに最適な大きさ、硬さのブラシをお選びします。ブラシの動かし方、当てるポイントについて練習します。
STEP3 ブラッシングの確認およびクリーニング
●STEP2の内容がご自宅で正しく行われているかチェックします。
●歯周病の状態によって、必要な場合はさらにレベルの高いブラッシングの練習をします。
●また、この時期、歯の表面に着色その他がある場合は、ブラッシングの効果をあげるために、お口のクリーニングをすることがりあます。
STEP4 歯石のチェックと簡単な歯石除去
●ご自分で取ることのできない、歯の表面に固くこびりついた歯石をさがします。
●専用の器具で除去します。
STEP5 食事、栄養、生活指導
●全身的な病気をお持ちの方や、身体の不調を感じておられる方は、それと歯周病の関連についてご説明します。
●簡単な食事、栄養、生活指導を行います。
●内科でのくわしい検査と栄養指導が必要と思われた場合は、地域の医療機関と連携して治療にあたります。
STEP6 歯肉の下の歯石のチェックとその除去
●歯周病の治療もここまできたらしめたもの、もうひとふんばりです。
●STEP4で取りきれなかった歯石をさがします。
●専用の器具で除去します。歯肉の下の歯石を取ることが多いので、治療には麻酔が必要となる場合があります。
●非常に深いところの歯石を取る場合は、小範囲の手術が必要となる場合があります。
STEP7 定期検診(リコール)へ
●大変残念なことですが、慢性的な病気のひとつである歯周病には完治するということがありません。定期検診を続けないと、必ずといって良いくらいに再発します。
●定期検診の時期がきましたら、こちらからハガキで連絡しますので(リコールシステム)、ご希望の方は受付までお申し出ください。
STEP1~STEP7は、基本的な流れを記載しています。
勿論、全ての患者様ごとにそれぞれに合った治療計画を立てさせていただいています。
(例えば、元々ブラッシングのテクニックが身に付いておられる患者様に対しては、STEP2は飛ばす場合もあります。)
歯周病克服への道
プラーク(歯垢)が原因で進行する歯周病は、あなたの知らない間にジワリジワリと歯の周囲の骨を溶かし、酷い場合には歯が抜けてしまう事もある、恐ろしい病気です。しかし、しっかりとケアを行うことで、進行を抑える事が可能な病気です。
この病気を克服するには、次の四つのキーワードが重要となります。
知る
歯周病は細菌の引き起こす病気です。
これを治すには患者さん自身がその病気についてよく知ることが大切です。
取る ①
正しいブラッシングによって、歯周ポケット内のプラークを徹底的に取ることが歯周病治療の基本となります。
めんどうですが、何度も練習して、そのテク二ックを身につけることが歯周病克服への最短の道です。
取る ②
ご自身では取りきれない部位に付着してしまった汚れや、歯ブラシでは落ちない頑固な汚れは歯医者さんでの清掃を行い除去しましょう。
来る
歯周病は1回の来院で治る病気ではありません。
長年の間に進行した慢性的な病気ですから、治療後も長期にわたり定期的に診査、診断を受けることがとても大切です。
以上の四つを十分理解したうえで、私たちといっしよに歯周病菌と戦っていきましよう。
その結果はゆっくりですが、確実にあがっていくはずです。
どうか根気よくお通いになってください。